コーダーブルームの「ファーナティアグラ」。
特筆すべきはお買い得感!!ではないでしょうか(*^-^*)
お買い得だけど実際の「走り」はどうなの??
本当に長く私の『愛車』として活躍してくれるの?? そんなお声が聞こえてきそうですねぇ
先ずは車体本体!
軽量と強度の両立。
EAST-L Extra Aluminum Shaping Technology Light
要は アルミニュウムをすっごい技術を駆使して形成した軽量な車体だよ!!って事ですね。
続いては
またも車体の事ですが、ブレーキラインもシフト(ギア)も全て車体の内部を通る構造となっています。
デザイン的にすっきりするだけでなく、車体の下部に複数のワイヤが通りませんので空力も良いことでしょう。
さらに傷みにくくなるっていう効果も期待できます。
そして、メインとなる変速機まわりは
車名からも分かる通り 「ティアグラ」です。
シマノ製のティアグラ。 多くのメーカーはコストアップを嫌って??か
一番大切な漕ぐ部分のクランクは社外品等にする場合が多いなか
コーダーブルームの「ファーナティアグラ」はクランクまでもが「シマノ、ティアグラ」
色合いといい、高級感さえ感じます。
漕ぐ部分、変速機も全てティアグラだなんて、贅沢だなぁなんて思っていましたら・・・
まじかぁーーー!!?
ブレーキに関してはティアグラよりも上位グレードに当たる「シマノの『105』」
一般的には、ここはコストカットしそうな部分ですが。。。
走りに関係なさそうに感じる部分かと思っている方もいらっしゃるでしょうが、ブレーキが一丁目一番地ですからね。
ここに上位グレードをあてがってくるというのはあまり聞いたことがありません。
良くて同等グレードですからねぇ(;^ω^)
更には
ホイールもシマノ製の「RS-100」
間違いなしです。
タイヤも強くて軽いマキシス!!のデトネーター。世界中で愛され続ける米国の総合タイヤブランドのタイヤです。
コーダーブルーム。オススメしています。
ロードバイクはもちろんですが、クロスバイクもオススメですので店頭にも展示しております。
店頭にないものはお取り寄せも喜んでお受けいたします。セオサイクル北浦和店のお近くにお住まいの方は
是非!!ご来店くださいませ!(^^)!
もっとセオサイクル北浦和店を知りたい方はコチラも→https://www.instagram.com/seocyclekitaurawa/
ご覧ください。 インスタグラムをやっております。
では、皆様のご来店をお待ちしております。
セオサイクル北浦和店 大野