セオサイクルのブログ | BLOG

2025年5月16日

話題のTPUチューブ使ってみました~胎動編~powered by PANARACER purple lite

大森店

こんにちは!

今回は巷で話題のスポーツバイク用軽量チューブを使ってみました!

というのも今やロードバイクのタイヤチューブはいろいろ乱立しております。

チューブレス、チューブラー、ラテックスチューブ、ブチルチューブ等・・・

いろんな方法が有りますが

レースやヒルクライムにおいてはタイヤ周りの軽量化はとても有効な選択肢で、今回使用する

PANARACER purple lite 700×23-32C 85mmバルブでカタログ値36g

今まで使用していた超軽量ブチルチューブはカタログ値65g

差は約30g

前後で約60gの軽量化ができます!

1g1万円と良く揶揄されるロードバイクの世界で約60gの軽量化を部品代だけで考えれば約4,000円という破格!

素晴らしい!✨

という事で実際に使ってみようと思います!

装着したらまたブログアップします・・・

今回は商品の紹介まで!!

 

PANARACER purple lite 700×23-32C

メーカー希望小売価格

税込み  1,980円(1本)

※当チューブはレース目的のチューブです。日常使いには向かない部分もございます。

セオサイクル大森店 坂上

TEL:03-3768-2151

19027