皆さま、こんにちは。
諸事情により、先週から倉庫のようになっている店内…この週末は、少しですが、片付いた状態で皆さまをお迎えできそうですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、レンタルサービス中のタイヤ&ホイールを使ってテストライドしたご報告です。
雨で画像が不鮮明ですが、ご容赦ください。
レンタルサービスの内容は、こちらのブログをご覧ください。
テストに使用したのはこちらです。
3.RS710-C46(105グレード、46mmハイト)に、イーグルF1Rの32Cタンサイド
試乗車は、スペシャライズドのルーベという、エンデュランス(衝撃を吸収する機能が備わっていて、長距離・長時間使用を想定)のディスクロードです。
体重60kgほどなので、空気圧は前後とも5気圧にしてみました。
…ちょっと、入れすぎた感がありますが、ほぼまっすぐなので、まぁ、構わないかと。
明日も同じバイクで出勤しますので、4.5にしてみます。
空気圧も大事ですが、それよりも、32Cの安定感は大したものだな~~~と感じました。
いつもの23Cだと気を使って曲がる直角カーブや、グレーチングを避けて、いつものラインでない場所を通っても、全く怖くなく、安定してクリアできました。
ホイールも、軽いものではないので、走り出しの重さはどうしても感じてしまいますが、時速40km近くになればむしろ、惰性が強くなって勝手に回ってくれている感がありました。
ハブ内部の手入れはほぼせずに何年も使っている(オイオイ…)通勤用と比べると、やはり新しいホイールの回転の軽さには「ハッ!」とするものがありました。
以前、秋ヶ瀬で当該タイヤのテストをさせていただいた際は「32Cは重い!」という印象でしたが、本日のような大雨だとむしろ安心。
…なので、オススメします!
・通勤や通学で、どんな天気でも走る!という皆さまへ!
・乗り心地を良くしたい!とお考えの皆さまへ!
・カーブや下りで安心したい!とお考えの皆さまへ!
32Cを取り付けできるロードバイクは多くないですが、だったらせめて28Cをオススメします。
当店の在庫も、25~28Cを充実させています。
じゃんじゃんに降っていたのでパンクリスクは少なく、幸い?チューブレスレディーの耐パンク性能を垣間見ることはありませんでしたが、やはりチューブがないことの恩恵…乗り心地が向上する、スピードが上がる…などはしっかり体験できました。
なお、新荒川大橋近くの小さな橋の接続部?のグレーチングみたいになっている所では横滑りしましたので、そういうのはご注意ください。
明日は、お昼までは降るようですが、午後からと、あさって日曜日、天気は持ち直すようです。
レンタルサービスは5日(月)までですので、ぜひご利用くださいね!
皆さまのご予約、ご来店、お試し、お買い上げを、心からお待ちしております。
アカミミガメが土手の上にいたけど、小学校の目の前だったから駆除せず放っておいたスタッフ 辻
今日の川口店「グッドイヤーのチューブレスコンプリート(チューブレスレディー)タイヤ、イーグルF1Rの32Cと、シマノのディスクホイール、RS710のC46をディスクロード試乗車に取り付けして、雨の荒サイをテストライドして来ました!」
12781