こんにちはセオサイクル辻堂店です!
とゆうわけで本日のカスタマイズは
★★★「折畳自転車ブルホーンカスタム」★★★
こちらになります!
ベースとなる車体はコチラ。
折畳自転車ブランド
「Tern」より販売されていた、
定番アーバンコミューターモデル
「Link N8」
ご購入されて約7〜8年ほどですが、
めちゃくちゃ大切に乗られているようで
ピッカピカです!
ハンドルポジションを
もっと前にしたいとの事で、
バーエンドバーを付けていらっしゃいましたが、
今回思い切ってブルホーン化する事になりました★★★
1.ブルホーンバー
今回は純粋にハンドル位置を前に押し出す為、
ドロップは0mm、リーチはちょい短めの物を選択。
「GP HS-RA-02 Bullhornbar」
2.ステム
CNC加工を得意とする
台湾高精度パーツブランド
「RIDEA」
こちらのフォールディングバイク用ステム
「Extendable Stem 25.4」を選択。
カラーは車体の差し色に合わせてゴールド!
ボルト2本の位置関係をずらすと
ステム長も変えられる優れ物パーツです!
3.シフター
ブルホーンバーの先端に取り付け可能な
インデックスタイプの6〜10s対応シフトレバー
「DIA-COMPE バーエンドコントロール」
こちらを選択!
4.ブレーキレバー
今回はブルホーン先端部分と
フラットバー部分の
計4つブレーキレバーを付ける事になりました。
5.バーテープ
「グリップ力がほしい」とのことでしたので、
例によってグリップ力最強の
「Lizard Skins」を選択!
6.フレキシブルブレーキバナナ
今回のカスタムとは別件ですが、
折り畳んだ時にブレーキバナナが変に折れてしまい
ブレーキレバーが重たくなるとの事なので、
こちらの360°自在に曲がる
フレキシブルタイプに合わせて交換!
続く。。。
セオサイクル辻堂店 佐藤
ちなみに
セオサイクル辻堂店は
駐車場が3台分ございます!
詳しくはこちらをどうぞ!
https://www.seocycle.co.jp/master.php?id=11215&category=21
facebook,Instagram,twitterはコチラ!
分かりやすい動画やパーツ等UPしてます!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057364753323