セオサイクルのブログ | BLOG

2025年2月24日

ヘルメット選びは大切です!(上尾east店)

上尾East店

[「SMITH」ヘルメットのおかげで助かりました(^^♪]
250224更新

 こんにちは。上尾イースト店の丸山です。実は当店2月22日が開店12周年でした。ご利用いただいている皆様のおかげです。いつもありがとうございます。これからも精進してまいります。

 
本日のお話はサイクリングで最も大事な防具であるヘルメットについてです。

 私、寒い寒いこの時期はロードに乗ることは無くオフロード三昧です。先日のお休みもマウンテンに乗りに行ったのですがびっくりな事が起きました!ちなみにE-MTBだと登りでの疲労が軽減するのでいつもより長く楽しむことが出来ておすすめです。


 木々の中は風も無く穏やかなので冬場のマウンテン良いですよ。虫もいないし。楽しみながら走行しているとそこそこ太い木が倒れてきましてそのまま頭に直撃しました。「グワシャ」てな感じで首が痛いくらいの衝撃だったのですが特に問題無く走行を終えました。


 車まで戻ってきたところでヘルメットを見てみたらなんと穴が空いとるではないですか!穴の内側には折れた枝が残っていました。枝が刺さった部分は「Koroyd」と呼ばれるハニカム構造の衝撃吸収体です。


 このヘルメット「MIPS」という「多方向衝撃保護システム」も装備しているのですがシェル部分をめくってみると破損した「Koroyd」の構造体が見えます。こわー!「Koroyd」と「MIPS」のシェル部分が枝の頭への直撃を防いでくれました。

 もしかすると本来の目的とは違うのかもですがこの二つが無かったら頭に風穴が空いていたかもしれません・・・。

 「SMITH」の営業さんの実体験を聞いてヘルメットの重要性を再認識したのですがこういった体験をすると本当に大事だなと思いました。

 ヘルメットを含め装備品の価格は安全への対価です。皆様も一番重要な「頭」を守る最後の砦「ヘルメット」しっかり選びましょう。疑問点等あればご相談くださいね! 

 ※上尾市のヘルメット助成金早めに終了するかもです。お早めにご検討ください!

◎上尾イースト店の情報はこちらでご確認くださいませ!
上尾イースト店・上尾店合同ホームページはこちら
店休日、講習会スケジュールはこちら
Facebook Facebookページ
instagram instagramぜひフォローをお願いします!
X X
初めてみました!
LINEでもお問い合わせいただけます!LINE公式
友達追加後メッセージをお願いします!

※お車にてご来店の際は提携コインパーキング「Times」・「SANパーク」をご利用ください。¥2,000以上のお買いもので60分の駐車券を差し上げています。
(お店から上尾駅に向かって右側 1番目が[Times]、2番目が「SANパーク」です。)

バイシクルセオ上尾イースト店 丸山 崇紘

18478