セオサイクルではお買い上げいただいた自転車が購入後も末永く安心してご利用頂けるように無料点検サービスを行っています。
タイヤは異常がない新品のタイヤでも少しずつ空気が抜けていきます。
一般的な自転車は月に一度、スポーツタイプの細いタイヤのモデルは乗るたびにエアチェックをしてください。
注油は定期的に行ってください。
乗っていてキシキシと音がしたり、チェーンが真っ赤に錆だらけになっていたりカギがかかりにくい時には油をさしてあげることで不具合の症状が改善します。
また上記以外にも気になる事がありましたらご購入店へご相談ください。
セオサイクルでお買い上げの自転車は点検無料です。
他のお店で自転車をお買い求めのお客様
セオサイクルでは他の店舗でご購入の自転車を有料にて点検いたします。
点検項目
一般自転車

- お買い物自転車(ママチャリタイプ)
- シティサイクル
- 電動アシストサイクル
- 子供用自転車など
工賃 ¥1,320
- ハンドルは正しく装着されていますか?ハンドルがきちんと固定されているか、ハンドルが上がり過ぎていないか触診により診察します。
- サドルは正しく固定されていますか?グラグラしていなか、上がりすぎていないかなどを触診により診察します。
- タイヤの空気は入っていますか?タイヤはまだ使えますか?タイヤは五分山以上になっていたら早めの交換を。タイヤの状態を目視、触診により診察します。
- 車軸は締まっていますか?タイヤをゆすって車軸にズレがでないか触診により診察します。
- ペダルは締まってますか?ペダルとクランクの間に隙間ができていないか、ペダルの付け根がグラグラしていないか目視、触診により診察します。
- ブレーキは効きますか?ブレーキをかけた状態で自転車を動かしてみて動作確認をします、また目視によりパッドの摩耗具合などを診察します。
- チェーンの状態は大丈夫でしょうか?油切れをおこしていないか、たるみ過ぎてチェーン外れを起こさないか目視で診察します。
- 変速機は正しく動きますか?変速機が正常に付いているかどうか、正しく動くかギヤを操作して動作確認をします。
- リフレクターはありますか?破損していないか、向きは正しく取付けられているかどうかを目視により診察します。
- ライトは点きますか?ライトが点灯するか、レンズが曇っていないかなどを確認します。
- ベルは付いていますか?鳴りますか?ベルが正しくついているかどうか、鳴るかどうかの動作確認をします。
スポーツサイクル

- ロードバイク
- クロスバイク
- マウンテンバイクなど
工賃 ¥2,200
- ハンドルは正しく装着されていますか?ハンドルがきちんと固定されているか、アヘッドタイプの場合ヘッドパーツの具合も触診により診察します。
- サドルは正しく固定されていますか?グラグラしていなか、上がりすぎていないかなどを触診により診察します。
- タイヤの空気は入っていますか?タイヤはまだ使えますか?タイヤは五分山以上になっていたら早めの交換を。タイヤの状態を目視、触診により診察します。
- 車軸は締まっていますか?タイヤをゆすって車軸にズレがでないか触診により診察します。
- ペダルは締まってますか?ペダルとクランクの間に隙間ができていないか、ペダルの付け根がグラグラしていないか目視、触診により診察します。
- ブレーキは効きますか?ブレーキをかけた状態で自転車を動かしてみて動作確認をします、ブレーキパッドの摩耗具合などを目視により診察します。
- チェーンの状態は大丈夫でしょうか?油切れをおこしていないか、伸びていないか、傷みはないか目視で診察します。
- 変速機は正しく動きますか?変速機が正常に付いているかどうか、正しく動くかギヤを操作して動作確認をします。
- リフレクターはありますか?破損していないか、向きは正しく取付けられているかどうかを目視により診察します。
- ライトは点きますか?ライトが点灯するか、レンズが曇っていないかなどを確認します。
- チェーンホイールはグラグラしませんか?取付が正しく行われているかどうか、ゆるみがでていないかどうかなどを触診にて診察します。
基本点検料はこのようになります。
点検により不具合が見つかった場合、別料金にて修理も行っております。
必要に応じて別途お見積もりしますのでスタッフにご相談ください。
修理内容によっては自転車をお預かりしたり日を改めてご来店いただく場合があります。依頼された店舗にてご相談ください。
点検が完了しましたらTSマーク付帯保険の加入をおすすめします。