購入頂いてまだ、間もない
2020年モデル TREK Checkpoint(チェックポイント)SL5

こちらの年式ですと付属コンポーネントは105になります

ご依頼頂いたのはこちら!
GRX載せ替えです♪
しかもしかも、DI2!!!
フルカーボン×Di2!!!
日本でもこの仕様の方はまだ、数えるほどしか
いないんではないでしょうか!!
(いや~興奮しちゃう♥)


まずはローター
DURA-ACEにはDURA-ACEの
ULTEGRAにはULTEGRAの
105には105の推奨ローターがあります!
アップグレードの際はお気を付けください。

フレームだけになりました~
コンポを外してみると、分かりやすく
チェーンステイが平行ではなく上下にズレてアシンメトリーな
形状になってるんですね~


ここからはNEWコンポをじゃんじゃん取り付けていきます!


Di2はポチポチ繋いで、調整、、、

ブレーキはホースを繋げて、オイルをビュッと入れて、、、

取り付け完了!
このコックピット感たまりません♪

ちゃんと動いた~
Di2 って、繋いで初めて光った時少し感動しますよね~


チェックポイントではDi2化する際ボトルケージの下に
専用の筒でバッテリーを留められるようになっております
(ワイヤーの方でもこれを付けて魚肉ソーセージなどの
補給食を入れておくのもありですね笑)


完成しました~!

レバーの形カッコイイですね~
路面のギャップがあっても手が離れにくい
引っかかるような形になってます!
オーナー様今回は貴重な体験をさせて頂きありがとうございました!
次回のチューブレスレディ化のご依頼もお待ちしております!!
バイシクルセオ船橋ガレージ店 平
営業時間:午前10時30分より午後7時30分
定休日:毎週水曜日






