SEOCYCLE(PP is S-tech)
PENTAS LIGHT(ペンタスライト)
車体重量が実測で15.4kgと一般自転車の中では圧倒的に軽くて、普段使いに便利な機能が充実していることから当店人気No.1の自転車になります。種類は27インチモデルのみで、乗車可能最低身長は150cmぐらいからです。


こちらの商品は「セオサイクルのおすすめ自転車」になります。
セオサイクル販売価格はこちらからご確認ください。
・当店では現在の待ち時間の確認ができます(New)
・「ペンタスライト」と「カーディナルP」の違いを教えて下さい
【こちらもオススメ】
>> 塩野自転車 カーディナルP - 乗りやすくて丈夫、国内組立の安心シティサイクル -
ペンタスライト最大の特徴、軽さの秘密はアルミ製のフレームと前バスケット。車体重量は先述の通り実測で15.4kg。参考までにベーシックモデルのペンタスシティが実測で18.0kg、ブリヂストンのマークローザ7Sが16.5kg(27インチ)と一般自転車の中ではトップクラスに軽く、老若男女問わず人気があります。
軽いだけではなくサビにも強いアルミ製バスケット。実際に寸法を測ってみると幅38センチ×奥行き30.5センチ×高さ22センチぐらいと収容力も十分。
ペンタスライトには軽い力で漕ぎ出したり、上り坂もラクにのぼれたり、速く走ることもできる外装6段ギアチェンジシステムが搭載されています。
外装ギアチェンジは変速機によってチェーンがギアの間を移動し、組合わせた前後ギアの差によってペダルを漕ぐ力と車輪の回転(スピード)を変更するシステムです。チェーンが違うギアに移動しない限り変速はしないので、変速操作は必ずペダルを漕ぎながら行います。
後ろのブレーキには、ブレーキ音が静かなローラーブレーキを採用しています。
ローラーブレーキの特徴としては、
1. ブレーキ本体の構造上、ブレーキ音が静か
2. ブレーキ音が鳴っても対処可能
3. 雨の日でも制動力が安定
が挙げられます。


画像の引用元:シマノ
ローラーブレーキはブレーキレバーを引くとカムが回転してローラーが金属製のブレーキシューを持ち上げて回転を抑える構造になっており、内部にグリスが充満していてブレーキ音がほとんどせずに強力なブレーキをかけることができます。
グリスが切れると金属製のブレーキシューとドラムが直接接触するのでブレーキ音が発生しますが、専用グリスを継ぎ足すことでブレーキ音を解消できます。
周囲が暗くなると、自動で点灯するLEDオートライトも装備しています。
オートライトの特徴としては、
1. 前輪が回転すれば発電するので電池交換・充電の手間がいらない
2. タイヤに負荷をかけないので、ペダルを漕ぐのが重たくならない
3. センサーが明るさを感知して勝手にライトが点くので、点け忘れの心配がいらない
が挙げられます。
また、光源がLEDになっているため従来のような電球切れの心配もほとんどありません。
サドルはスプリングのない、ペダルを漕ぎやすいスポーティーなタイプになっています。
お客様や知り合いの方から相模原の自転車の使用状況についてお話をお伺いしたところ、相模原市は基本的に平らで自転車は乗りやすいものの、職場や学校までの距離が遠いのでスポーツバイクも含めた"車輪が大きくて車体重量が軽い、機動力のある自転車"が好まれています。
さらに急な坂道もあります。当店周辺でいえば上溝や城山周辺、隣接している町田市などにも急な坂道があるので行動範囲が広くなるとギアチェンジは必須になります。
以上の条件をクリアしたペンタスライトが、相模原市での自転車の乗り方に合っていたと思われます。
ペンタスライトのカラーラインナップは以下の通りになります。
2025年11月9日時点での店頭在庫は以下の通りです。
マットカーキ、マットネイビー、マットブルーグレー、フレンチグレイ

当店では店頭展示の自転車は当日お渡しできます。ただし、オプション部品の取付けやオプション部品の取寄せの場合は翌日以降のお渡しになる場合がございます。予めご了承ください。

当店では店頭展示にない商品の取寄せも承っております。在庫がある場合はご注文日より1週間から10日程がご用意できる目安の日数となります。
取寄せ商品のご注文は、当店にご来店して頂き契約書にご記入いただいてから承っております。電話等でのご注文はできません。ご注文後のキャンセルはできません。また、特定の商品は内金を頂いております。予めご了承ください。


当店では自転車をご購入された際に、不要になった古い自転車の処分も承っております。処分の際は当店までお持ちください。自転車の処分だけは行っておりません。予めご了承ください。
自転車を安全に、安心して乗り続けるためには定期的な点検と整備が不可欠です。


当店ではお買い上げいただいた自転車の点検を無料で承っております。イメージとしては健康診断のようなもので、定期的にチェックをすることで自転車の状態を把握できます。安全・安心して乗るために部品の交換等が必要な場合は点検終了後にご案内させていただいております。
自転車の故障は、走行中であれば危険も伴うほか、貴重な時間のロスも大きくなるので、愛車の定期的な点検と整備を受けてあげてください。

>> セオサイクル相模原中央店ホームページ 現在の待ち時間表示
当店では、点検・修理・新車ご相談等の待ち時間をホームページ上でリアルタイムにご確認いただけます。ご来店前の混雑状況の目安として、ぜひご活用ください。(表示される時間はあくまで目安となります)


当店では自転車賠償責任保険の条件を満たしたTSマーク付帯保険に加入することができます。新車ご購入時は防犯登録に加入された場合、そのまま加入できます。有効期間は1年間で、再加入にあたっては点検を受けて必要条件を満たす必要があります。
防犯登録の加入は自転車ご購入時、身分証明書等は不要です。また、お支払い方法は現金のみとなります。
・「ペンタスライト」と「カーディナルP」の違いを教えて下さい

ペンタスライトはアルミフレーム採用により、一般的なシティサイクルの中でも圧倒的に軽量。通勤・通学など、移動距離が長い方や坂道が多い環境での使用に向いています。軽さによる取り回しの良さが魅力です。
一方、カーディナルPはスチールフレームにステンレスパーツを多用しており、丈夫でサビに強いのが特徴。さらに、安定感のある両立スタンドや荷物を載せられるリアキャリアが標準装備されています。日常の実用性を重視する方にぴったりの設計です。
どちらを選ぶか迷ったら
・軽さ重視、走りを楽しみたい方 → ペンタスライト
・丈夫さ重視、荷物を載せる機会が多い方 → カーディナルP
いずれもオートライト・6段変速・静音ブレーキを備えた快適仕様ですが、使用シーンによって選ぶポイントが異なります。毎日の通勤・通学スタイルに合わせてお選びください。
ペンタスライトは特徴的な軽さや見た目の可愛さから女性の方に大変人気がありますが、乗車可能最低身長が150cmぐらいということもあり、足がつくかギリギリというケースもあります。そこで、オプションのシートポスト直付サドルに交換することでサドル位置を下げることができます。
標準装備のサドルを一番下にした場合、地面からサドル先端までの長さは79cmですが、シートポスト直付サドルに交換したときの地面からサドル先端までの長さは74cmと、サドル位置を5cm下げることができます。
標準装備のスポーティーなサドルが苦手という場合には、オプションで座り心地のよい大きめのサドルに交換可能です。
通学用途で使用されるという事で、標準装備の片足スタンドからオプションで安定感のある両立スタンドへ交換させていただきました。
納車前のオーナー様より次のようなご相談を承りました。
「荷物を載せるのでママチャリ(タウンサイクル)タイプを探しているのですが、ペダルをひと漕ぎすると進みやすい27インチの車輪で、またぎやすいフレームのカタチになっていて、なるべく軽いのを希望しています。が、なかなか条件に合うのが無くて……。」
オーナー様よりお話をお伺いした後、フレームのカタチを確認してもらい、またぎやすさも合格点を頂いたので「この自転車(ペンタスライト)のハンドルをタウンサイクルタイプのモノに変えて、リアキャリアと両立スタンドを取付け・交換することもできますよ。」とご提案させていただき、予算面でもご了承を得てタウンサイクル仕様にして納車させていただきました。
ハンドル形状はタウンサイクルで多く採用されているベーシックなタイプにしましたが、素材はステンレスを選択しサビに対して強くなっています。ハンドル形状が変わることでブレーキや変速のワイヤーの取り回しも変わるため、場合によってはケーブル交換が必要ですが今回は流用できました。
注意点としてはリアキャリアの耐荷重の関係上、チャイルドシートの装着は不可ですが、リアバスケットを装着したりすることは可能なので荷物の積載は十分に可能です(但し、重量のあるものを載せるヘビーな使い方はペンタスライトの特性上、故障のリスクも高くなるのであまり向いていません)。
今回のタウンサイクル仕様の車体重量を測ってみたところ17.65kgと、元の状態の15.4kgから2.25kgの重量増となりましたが、外装6段ギア・オートライトが付いた27インチタウンサイクルの中では比較的軽い方になります。
また昨今、27インチタウンサイクル自体がタイヤの太い「27.5インチタウンサイクル」に取って代わりつつあり、従来の標準的な太さのタイヤの27インチタウンサイクルが減少傾向になっています。
ハンドル交換、リアキャリア追加、両立スタンドの交換作業が伴うため費用としては高くなりますが、用途や好みにより合ったカスタマイズができるので、選択肢としてご検討ください。

当店で取扱っている通勤・通学・お買物用途に向いた自転車のまとめです。


Homepage:http://seocycle-sagamihara.venus.bindcloud.jp/index.html
instagram: www.instagram.com/seo.sagamiharachuo/







